ますだ治療院ますだ治療院

神奈川県鎌倉市由比ガ浜2-6-20 第二田中ビル1F TEL0467-23-1355

ご予約
ご予約

当院について

ホーム > 当院について

ますだ治療院について

ますだ治療院は、今ある不調をとりのぞき、一生使えるカラダづくりをサポートする治療院です。

「何が痛むのか、なぜ痛むのか」をわかりやすく説明し、手技・はり・運動の中からその方にとって最適なものを組み合わせて提供します。

また、痛みの予防や姿勢改善、体力の維持・向上のためのメンテナンス(コンディショニング)にも力を入れています。

鎌倉に開業して23年、鍼灸師(国家資格)・コンディショニングコーチである院長・益田が、解剖学・生理学に基づいた施術・運動指導をマンツーマンで行います。

ご予約は画面右上のボタンより、お問合せは画面下のLINEまたはSNSのメッセージ、メールなどでご連絡ください。

初回来院時は、問診票を事前にダウンロード・プリントアウトしてお持ち頂くか、メール等で送信頂けるとスムーズです。

施術について

手技(しゅぎ)

手技とは、手で行う施術の総称です。代表的なものに、マッサージ・ストレッチ・筋膜リリース・関節モビライゼーションなどがあります。

組織の緊張を緩める・組織間の滑りや関節の動きを良くするなどの目的で行います。

当院では、その方の症状に応じた施術を組み合わせて行います。

鍼(はり)

はり治療は、身体を傷つけずに深部の組織を直接刺激できる特異な治療法です。

当院では、筋肉の緊張を緩めたり、痛みを抑える目的で行います。目的に応じて、痛みなく打つことも、しっかり響かせることもできます。

当院で使用するはり・シャーレはすべて使い捨てです。

インソール補正

身体の土台である足の異常が、様々な不調の原因になっていることがあります。

当院では、歩き方を見させていただき、必要であれば、靴の中敷きに薄いパッドを貼ることで、足のコンディションを整えます。

靴での補正が難しい場合は、テーピングなどで代用する場合もあります。

施術や運動指導の中で行う場合、追加料金はいただいておりません。

コンディショニングについて

コンディショニングとは

コンディショニングとは、「鍛える」以前の「整える」運動のことです。一生使えるカラダづくりのためには必須で、日本でも急速に認知されてきています。

当院では、あなたにとって必要な・あなたが続けられる運動を、ストレッチ・体幹トレーニング・筋力トレーニングなどの中から厳選してお伝えします。

ご自分ではなかなか続かない方へ、12回をパッケージしたコンディショニング90というプログラムのご用意もございます。
コンディション90についてくわしくはこちら

院長プロフィール

益田 尚(ますだ たかし)

【略歴】

1964年
香川県生まれ
1997年
はり師・きゅう師(国家資格)取得
2004年
介護支援専門員(ケアマネジャー)取得
2012~2016年
鎌倉逗葉鍼灸マッサージ師会 会長

【学会等】

  • 一般社団法人 整形内科学研究会 会員
  • 臨床トリガーポイント研究会 B級ライセンス
  • 体表解剖学研究会 運動系体表解剖セミナー A・Bコース修了
  • ISR(組織間リリース)2017セミナー 修了
  • Rコンディショニングコーチ

【趣味等】

  • サーフィン
  • 犬の散歩
  • ベースギター
  • がんサバイバー

施術の流れ

※初回のイメージです。

ヒアリング

ヒアリング

お話をうかがい、患部を触ったり姿勢や動きを見せていただき、痛みやコリの原因を探ります。
問診票を事前にご記入頂けるとスムーズです。

説明

説明

何が痛むのか?なぜ痛むのか?をご説明し、施術方法をご提案します。

施術

施術

手技・はり・運動療法などをおこないます。

アドバイス

アドバイス

今後の見通しやご自宅でできるセルフケアをお伝えします。
ご自宅でも確認できるように、要点をLINE等でお送りします。